変貌する資本主義。

◆ 2015年 タモリ森田一義
まあ、経済学者でも何でもないですから、ド・デカいことをぶちかましてよろしいですか?
あのーこれ日本だけじゃなくて、各国、資本主義というのが、ま、行き詰ってますよ、ほころびもあるし。
かといって共産主義はもう全部ダメだというのが分かったわけですよ。
じゃあ、資本主義というものを全く違うモノにするのか?これもちょっと考えにくい。
そうすると「この資本主義に何か手を加えて、より良いものにしなきゃいかん」と思うんですよね。
で、それが果たして何なのか?ちょっとボランティアの方向にも興味はあるんですけど、その手立てになるんじゃないかと思うんですが。
やっぱり、大多数がそれを合意できるような何か、これ手を加えて、ちょっと違う新たな資本主義ができるのは、日本の「勤勉さ」と「従順さ」「秩序さ」、それを持っている国民の日本じゃないとひょっとしたらできないんじゃないか?と思うんですよね。それを世界に先駆けてやれるというのは、日本ぐらいじゃないかと思ってるんですよ。

(NHK 欲望の資本主義2017 のナレーションより)
人間がどんなに利己的だとしても、その本性の中には何か別の原理がある
道徳感情論」1759年 アダム・スミス
経済学の父、アダム・スミスは「国富論(諸国民の富の性質と原因に関する研究)」の前に
もう一冊、重要な書を表している。
彼は気づいていたのだ。利己的な競争の他に、社会にはもう1つのルールがあることを。

◆トーマス・セドラチェク(チェコの経済学者)
アダム・スミスの書には困惑させられる。『国富論』では”社会を接着するのに必要な「糊(のり)」は自己利益それだけで十分だ”と言っている。しかし、もう一冊では全く反対のことを言っている。
道徳感情論』の1行目でこう言う。
”人は何も得なくても他人に対して善行を施す性質を持っている”
完全に分裂している社会の「糊(のり)」は「共感」というわけだ。
確かに私たちは赤の他人に対しても苦しんで欲しいとは思わない。
挨拶は”どうぞ良い1日を”だよね。
人はお互いの幸せを望み合うっていうことの証だ。
まさか”どうぞ悪い日を”とは言わないよね。
ここにこそアダム・スミスに対する誤解がある。
アダム・スミスは「社会には2本の足がある」と言っているんだ。
1つは「利己主義」、もう1つは「共感」だ。
もしも片足だけで立とうとすれば、何か大事なものを失うことになるだろう。

マネー・ワールド 資本主義の未来 第1集 世界の成長は続くのか
https://www.youtube.com/watch?v=nORndh-rtlUwww.youtube.com

マネー・ワールド 資本主義の未来 第2集 国家VS.超巨大企業
https://www.youtube.com/watch?v=fkAmEoTin0owww.youtube.com

マネー・ワールド 資本主義の未来 第3集 巨大格差 その果てに
https://www.youtube.com/watch?v=4v-qRwPeEdQwww.youtube.com

経済書の古典” カール・マルクスの「資本論
www.youtube.com

ケインズの「雇用、利子および貨幣の一般理論
www.youtube.com

キャリアの変節点

GLOBIS知見録「キャリアの変節点をどう生きるか」
中野智哉 株式会社i-plug 代表取締役社長
松田公太 前参議院議員タリーズコーヒージャパン創業者
安永雄彦 株式会社島本パートナーズ 代表取締役社長
村尾佳子(モデレーター)グロービス経営大学院 経営研究科 副研究科長

www.youtube.com

My Own Publicness

田中元子さんのプレゼンが面白かった。

都市や建築への関心を喚起させるため、mosaki共同設立者として、企画執筆をはじめとする様々な活動を展開している田中元子さん。2016年は「1階づくりは街づくり」をコンセプトにした新会社『グランドレベル』も設立されました。趣味で始めた「パーソナル屋台」のご紹介と、屋台に限らず誰にでも今すぐ始められる次世代型の趣味「マイパブリック」のお話を披露してくださいます。

www.pechakucha.org

「U-25」起業家たちの目に映る世界

G1ベンチャー2017
2017年6月11日開催/グロービス経営大学院 東京校)

加藤 將倫 株式会社Progate 代表取締役
椎木 里佳 株式会社AMF 代表取締役
牧浦 土雅 Needs-One Co.,Ltd.Co-founder

モデレーター
内藤 裕紀 株式会社ドリコム 代表取締役社長

www.youtube.com

ソフトウェアに関する技術書(英語)を日本語で読む方法を考える

ソフトウェアの技術書を探すと、わりと新しい技術についての書籍は【英語版】しか出版されていない場合もある。日本語訳の書籍はすぐには出版されないものだ。紙の書籍じゃなくて電子書籍(英語版PDFファイル)の方は、現時点では公開されていて無料でダウンロードできるものもけっこう多い。
※(注)将来的には無料でなくなる可能性もある。

電子書籍を無料でダウンロードできたとしても、英語をスラスラと読めないもので。英文解釈に時間をかけたくないけど、英語の技術書をざっと読んでみたいものだな。翻訳する方法はいろいろある。

(方法1)
Google翻訳を使用する(適量の英文を翻訳する)。
→技術書の文章の量が多くなればなるほど、翻訳にかける時間・操作も多くなる。

(方法2)
Google翻訳(ドキュメント翻訳)を使用する。
※ドキュメント翻訳:PDFなどのファイル翻訳を行える。
→ファイルサイズ制限は、1 MB が上限(らしい)。技術書は1MBを超えてしまうファイルも多い。
サイズ上限を超えると以下のエラーが起きるようだ。

(方法3)
PDFファイルを分割してGoogle翻訳(ドキュメント翻訳)を使用する。
→自身の端末にPDFファイルを編集するソフトがインストールされていない場合もある。

他にもたくさん方法はあると思うけど。それじゃあ、PDFファイルに記載されている英語の文章を全て「htmlファイル」に出力して『Google Chrome』で日本語に自動翻訳して読んでしまおう!ということで、PDFファイルの文章を全てhtmlファイルに出力する .NETC#)アプリケーションを作ってみた。

基本的にはハードルを低くしておくものだ。一般的にハードルの高い英語の技術書を恐れることは無い。電子書籍、万歳!。無料のPDFファイルの技術書(英語)を探す道をそのまま進めばいい。

以下はイメージ。
.NETアプリよりもGoogle Chrome推している感じになってしまったが、どんまい。
f:id:masawan-guitar:20170506223855p:plain

(例)日本語に翻訳してみた書籍『Elasticsearch: The Definitive Guide (英語)』
  (PDFファイルサイズ約6 MB、全709ページ)

出力されたhtmlファイル。たっぷり出力。
ひとまずは、PDFの1ページにつきhtmlファイル1つで(実験)。

Internet Explorerにて確認。英語が表示されている。

Internet Explorerの画面

次に、Google Chromeにて確認。日本語への自動翻訳はGoogle Chromeにお任せで。ページをまたいでいる文章のところは明らかに上手くいっていなかったけど、雰囲気で読める日本語。でも、出力処理に改善の余地はある。日本語に翻訳された文章を読んでみると、こんなこといっちゃアレだけど、流し読みして問題ない箇所もけっこう多いものだよね。

PC版(Windows版) Google Chromeの画面

追記 2017/5/15
PC版(Windows版)のGoogle Chromeでは
上の画像のとおり、日本語訳が繰り返し複数表示されてしまう現象が発生していた。
iPad版のGoogle Chromeでは、そのような現象は無く、正常に翻訳されている。
個人的にはたいして問題視するようなことではないのですが。
一応は、PC版Chromeの翻訳機能が改善されるのを待つ。

iPadGoogle Chromeの画面